大磯駅前にある湘南のギャラリー
Baby Face
ちいさなほっぺの贈り物
Satoko Oba
観る者を温かく包む
透明感にあふれる作品を
お楽しみ下さい
2019・1・17(木)~21(月)
10:00~17:00
最終日〜15:00
うれし・えにし展
2018・12・6(木)~10(月)
10時~17時 最終日〜14時
今年の4月に約1000名の動員をされた 江戸ちりめん細工
小さなクリスマス
世界の美しい古い絵本の収集家
今では希少なものばかりの絵になる絵本
ヴィンテージビーズアクセサリー
センスと品性と1点もの
との嬉しい縁(えにし)
分野は違えど、『古き良き時代』の豊かな美しいものの縁
この展示会で又新たな「嬉しい縁」が生まれますように
『海の近く』『タウンニュース』に掲載中です
木村 代紀 絵画展
2018・11.16(木)~19(月)
10時~17時 最終日〜15時
昨年に引き続き E.YOKIの
絵画展を開催致します。
祖母は三越の初代デザイナー
スペイン ガウディ美術館
アメリカ ウオールマート美術館にも展示された実績を持ち、
油彩・水彩・アクリル・パステル等、変幻自在に操る美しい作品をご覧下さい。
カレンダー 小物の販売もございます。
北圃 史朗
うつわ展
2018・10.25(木)~10.25(月)
10時~18時
最終日15時まで
今年も大磯うつわの日に大人気の北圃史朗の個展を
開催致します。
優しいお人柄ならではの
ほっこりする美しい
うつわを見つけにいらして下さい。
波木井 奈津子 写真展 × 小河 理恵 ライアー(竪琴)演奏
『足跡』
2018年 8月16日(木)~20日(月)
10:00~17:00 最終日 ~15:00
ライアー演奏会
8月18日(土)19日(日)14:00~14:30頃まで
ライアー(西洋竪琴)は、思想家のシュタイナー博士の考えに
基づいています。
『千と千尋の神隠し』でのテーマソングにも用いられた
癒し効果の高い楽器です。
神秘的な周波数の大変美しい音色を是非お聴き下さい。
パリ個展 記念
江戸ちりめん細工展
2018年 4.26(木)~30日(月)
10時~17時
最終日14時
江戸から明治時代の希少な江戸ちりめんを使用して生み出すその美しい作品は、観た側を魅了してしまいます。
2017年にパリのギャラリーで
個展を開催する。今回は、パリ個展記念の細工展であり、大磯に
その作品が揃います。
日本の伝統美・感性は
パリの美術関係者に深い
感銘を与えました。
その世界観を是非ご覧下さいませ。
美しい作品の数々150点余を展示します。
27日は、土筆のワークショップも開催します。
※入場制限をさせて頂きました。お客様には大変ご迷惑をお掛け致しました事をお詫び申し上げます。
歴史と文化 豊かな自然 穏やかな時間を演出する大人の町
JR東海道線大磯駅の目の前にある湘南の小さなギャラリーです。
近くには、澤田美喜記念館 アオバトで有名な照ヶ崎海岸もございます。又、吉田茂邸や大磯ロングビーチ 鴫立庵 島崎藤村邸 等見どころが沢山ございます。
「食もART」
食のセレクトショップにギャラリー
心に「栄養」と「感動」「豊かさ」を与えられるもの。
わたしたちは、「食もART]だと考えております。
【ギャラリー使用料】
7日 36000円~
(火曜日~月曜日まで)
10:00〜17:00
毎週 火・水定休
個展
グループ展
各種セミナー
【桜カフェの小さなマルシェ】
月曜日開催
1日 1000円〜
芸術家から愛される町で
大磯は、明治の政財界・要人達が愛した魅力的な土地。
駅に降り立った瞬間に襟元を正すような気持になるそうです。
三岸節子や加山又造・堀文子等、芸術家もアトリエを構える文化と歴史の
息づく町。
当ギャラリーは、澤田美喜さんの眠る記念館のすぐ下側に位置し、大磯駅
目の前にございます。
芸術家が愛した空気と、その場所にあるエネルギーを感じながら、作家さんも、お客様もゆっくりのんびりご自分を愛でる時間を過ごして頂けたら、大変幸いに思います。
お気軽にお問合せ下さい。